インスタグラムマーケティングと具体的な戦略の実例

近年、多くの企業が、ブランディングの向上と商品の認知拡大を目標に取り組んでいるのがインスタグラムマーケティングです。

そして、インスタグラムならではの、インスタグラムにしか出来ないマーケティング方法で、右肩上がりの業績を納めている企業がたくさん存在します。

今回は、インスタグラムのメリットとデメリットはもちろん、活用方法や企業の事例まで幅広く解説していくので、ぜひご参照ください。

インスタグラムマーケティングとは。

インスタグラムマーケティングとは、インスタグラムを使用しながら商品やサービスをターゲットにアプローチするマーケティング方法です。

若い年代を中心にインスタグラムが多く使われているため、インスタグラムを利用することで自社商品が広く知ってもらえるようになります。また、インスタグラムの使用で自社商品が認知され信頼へ繋がることで、ユーザーの購買意欲を駆り立てる効果を期待できるでしょう。

 

インスタグラムマーケティングのメリット3つ

では、インスタグラムにおけるマーティングのメリットを3つ、解説していきます。

 

視覚的効果で商品の魅力を最大限に伝えられる

インスタグラムのマーケティングで最も強い部分となるのが、視覚的効果で自社商品の魅力を伝えられる点です。魅力的な画像が掲載されていると、思わず見てしまいますよね。そして「この商品がほしい!」「この商品の詳細を知りたい!」という想いに駆られるはずです。

インスタグラムは画像を主としたSNSなので、商品の魅力を最大限に伝える手段として最適なツールといえるでしょう。

 

商品やサービスの購買に繋げやすい

インスタグラムにはECサイトに直接移動できる「ショッピング機能」が搭載されています。

(ECサイトとは:自社の商品を、インターネット上に置いた独自運営のウェブサイトで販売するサイトの名称。)

ちなみにECは、Electronic(電子) Commerce(商業)の略です。

ショッピング機能を活用すると、商品画像や動画の投稿に対して、ECサイトの商品情報をタグ付けできます。つまり、あなたが「この商品ほしい!」となって商品画像にあるタグをクリックすると、商品のECサイトへ飛べるという便利な機能です。「ショッピング機能」は販売促進といった点で、効果が高いマーケティング手法といえるでしょう。

 

市場調査を簡単にできる

実は、インスタグラムのアプリ内で市場調査が簡単にできます。というのも「#(ハッシュタグ)」を用いると、自社商品に対するユーザーからのリアルな声を表示できるからです。

実際に「インテグレート」という言葉にハッシュタグを付けて検索をしてみました。

 

 

上記のように、ユーザーが「#インテグレート」というタグを使用して投稿していることが伺えます。ハッシュタグ付きの投稿には商品を使った感想が書かれているため、ユーザーからの評価が分かり、マーケティングの参考になるでしょう。

 

インスタグラムマーケティングのデメリット3つ

インスタグラムは、とても魅力的なマーケティング方法ですがデメリットについても把握しておきましょう。

 

画像で伝わりづらい商品との相性は良くない

インスタグラムで商品の魅力を伝えやすい業界が、美容や食品などのジャンルです。反対に、金融やITは職業の良さを画像で伝えづらいため、インスタグラムでのマーケティングに効果を期待するのは厳しい傾向にあります。

さらにBtoB(Business to Business [ 企業間取引 ])はビジネス色が強めなので、インスタグラムを活用したマーケティングは難しいでしょう。

ただ、マーケティングは厳しくても、人気を獲得しているアカウントがあります。事例を上げると「三井住友銀行」のアカウントです。

 

引用元:https://www.instagram.com/smbc_official/

銀行というと堅苦しいイメージがあるかもしれませんが、三井住友銀行のアカウントはアイコンが可愛いので馴染みやすいのが魅力。ちなみに、三井住友銀行のキャラクターは緑色のカワウソになります。親しみが湧きますね。

三井住友銀行のアカウントでは資産運用や貯金術といった、お金に関する豆知識を発信しています。フォロワーの数は2.6万人でユーザーから高評価を得ている人気アカウントです。気になった方は1度見てみてください。

 

他のSNSに比べると拡散力は弱くなる

インスタグラムには「リツイート」や「いいね」といった、他のユーザーへ認知してもらう機能がありません。そのため他のSNSと比べたら拡散力は劣ってしまいます。しかし、もちろん拡散力がゼロではないです。長期的に見ながら少しずつ拡散させたい場合、ユーザーに需要のある投稿を継続していきましょう。

「短期間でたくさん拡散させたい!」なら、FacebookやTwitterとシェアして自社情報を広めていくことをおすすめします。

 

写真や動画は必要になるため手間がかかる

インスタグラムに投稿するためには、画像や動画が必要になります。そのため、インスタグラムでの投稿には手間と時間がかかるのが難点でしょう。しかし、ユーザーが自社のインスタグラムを見たとき、画像や動画から商品の情報をサクッと掴めるのがインスタグラムの魅力です。

写真や動画の手間は歪めないですが、投稿に努めることでマーケティングに繋がるため、少しずつ投稿してみるのはいかがでしょうか。

 

インスタグラムマーケティングにおける具体的な4つの手法

ここからは、インスタグラムにおけるマーケティングの具体的手法を解説していきます。

実際に自社のアカウントで実践して、効果を検証してみてください。

 

ターゲットを明確にする

まずはターゲットを明確にしていきましょう。

  • どのようなユーザーに自社商品を届けたいのか
  • だれに自社のことを知ってもらいたいのか
  • どのような層のユーザーにフォローしてほしいか

上記3つについて、はじめにターゲットを決めるとマーケティングしやすくなります。反対に、ターゲット決めを怠ると企業戦略の方向性が定まらないので、マーケティングも軌道に乗らない可能性があるでしょう。

 

プロフィールを充実させる

アカウントを訪れて1番はじめに見るのがプロフィールなので、内容を充実させましょう。

そこで、ユーザーを惹きつけるプロフィールの作成方法が以下になります。

  • 「何をしている会社」なのか簡潔に記載
  • ユーザーがフォローするメリットを提示
  • 程よく改行や空白を入れて見やすくする
  • 自社独自のハッシュタグを付ける
  • 誘導したいサイトのURLを添付する

上記5つのポイントに重点を置いて、プロフィールを作成してください。プロフィール作りにおいて大事な点は、自社が何者かを簡潔に述べることです。自社情報は簡潔に記載しましょう。

また、自社アカウントをフォローすることで得られるメリットを提示すると「フォローしてみようかな」と思ってもらいやすいです。あとは文章を見やすくするために改行や空白はとても大切です。程よく改行して、プロフィールの視認性を高めていきましょう。

(視認性:目で見たときの確認のしやすさのこと。)

 

ショッピング機能を活用

インスタグラムのマーケティング手法として効果を実感しやすいのが「ショッピング機能」になります。ショッピング機能は、ユーザーが商品画像をタップしたときに登場するタブから、商品サイトへ移動できるシステムです。

具体的に説明すると、

  • 商品画像をタップしたら「商品名」「金額」の記載されたタブが出てくる
  • タブをクリックすると商品詳細ページが表示される
  • 詳細ページにある「ウェブサイトで見る」をクリックするとECサイトに移動できる

(ECサイトとは:自社の商品を、インターネット上に置いた独自運営のウェブサイトで販売するサイトの名称。)

ショッピング機能を有効的に活用して、自社商品のマーケティングを向上させてくださいね。

 

ストーリー機能を効率良く利用する

インスタグラムのストーリー機能とは、24時間の限られた時間の中で投稿できるシステムです。そのため、情報や告知の発信をストーリーで行うことができ、広告費を削減できる点が魅力だといえます。さらにはストーリーを更新すると、ホーム画面の上部に自社の投稿が出るため、ユーザーに興味を持ってもらいやすくなります。

このようにストーリー機能を効率良く使いながら、マーケティング効果をアップさせていきましょう。

 

インスタグラムマーケティングが結実した事例2選

では最後に、インスタグラムでのマーケティングが結実した企業の事例を2つご紹介します。

 

Kurashiru(クラシル)

引用元:https://www.instagram.com/kurashiru/?hl=ja

レシピの動画アプリ「Kurashiru」のアカウントでは、料理の画像と調理手順が投稿されています。

ユーザーへ「#クラシルごはん」を付けての投稿を募集することで、楽しく活気に溢れているのが魅力です。

フォロワー数は432.9万人となっており、マーケティングのお手本ともいえるでしょう。

 

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)

引用元:https://www.instagram.com/universal_studios_japan/?hl=ja

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは、大型テーマパークです。インスタグラムでは、園内の楽しそうな様子がたくさん掲載されており「行きたい〜!」と思わされます

また園内にあるカフェを動画で紹介しているため、強く心惹かれてしまうでしょう。インスタグラムを見ているだけでもワクワクするので、1度見てみてください。

 

インスタグラムマーケティングの、まとめ。

企業が多くのユーザーに認知してもらう方法として、視認性の強いインスタグラムでのマーケティングが効果的といえるでしょう。画像や動画の利用、そしてショッピング機能で購買意欲を促し、ハッシュタグでユーザー参加型の企画ができるなど、インスタグラムは便利で楽しめることが多くあります。

自社商品の認知拡大、さらに熱量の高いファンを獲得したいのであれば、長期的な視点でマーケティングができるインスタグラムの活用をご検討ください。健闘を祈っております!

 

最後まで拝読いただき、ありがとうございます!

この記事は株式会社Diocodeによって執筆されています。弊社は映像制作、Web制作、インスタグラム支援をしており、さまざまな企業の支援をさせて頂いております。お気軽にお問い合わせください!

- Diocode -

この記事は株式会社Diocodeによって執筆されています。弊社は映像制作、Web制作、インスタグラム支援をしており、さまざまな企業の支援をさせて頂いております。お気軽にお問い合わせください!